2月号 2024年02月07日 寒い日が続き風邪やインフルエンザが流行ってきていますが、予防に気を配りながら確定申告まで乗り切りましょう。 それでは、今月の税務スケジュールをお伝えいたします。 令和6年2月の税務スケジュール 2月1日(木)~3月15日(金) ・令和5年分贈与税の申告期間 2月16日(金)~3月15日(金) ・令和5年分所得税の申告期間 2月中にお…続きを読む
1月号 2024年01月09日 新年早々地震など暗いニュースが続きましたが、気持ちを切り替えて今年も頑張りましょう。 それでは、今月の税務スケジュールをお伝えいたします。 令和6年1月の税務スケジュール 1月中において市町村の条例で定める日 ・個人の道府県民税及び市町村民税(第4期分)の納付期限 本年最初の給与支払日の前日 ・給与所得者の扶養控除等申告書の提出期限 …続きを読む
12月号 2023年12月11日 今年も残り1ヶ月。今月から3月まで忙しくなりますが、最後まで頑張りましょう。 それでは、今月の税務スケジュールをお伝えいたします。 令和5年12月の税務スケジュール 12月中において市町村の条例で定める日 ・固定資産税(都市計画税)の第3期分の納付期限 本年最後の給与の支払いを受ける日の前日 ・給与所得者の基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金…続きを読む
11月号 2023年11月07日 昼夜の寒暖の差もだんだんと大きくなり、少しずつ冬の訪れを感じる頃となりました。 それでは、今月の税務スケジュールをお伝えいたします。 令和5年11月の税務スケジュール 11月中において都道府県の条例で定める日 ・個人事業税の納付(第2期分)期限 11月10日(金) ・10月分源泉所得税、住民税の特別徴収税額の納付期限 11月15日(水) …続きを読む
10月号 2023年10月02日 涼しい日が続き秋を感じられるようになりました。 それでは今月の税務スケジュールをお伝えいたします。 令和5年9月の税務スケジュール 10月中において市町村の条例で定める日 ・個人の道府県民税及び市町村民税(第3期分)の納付期限 10月10日(火) ・9月分源泉所得税、住民税の特別徴収税額の納付期限 10月16日(月) ・特別農業所得…続きを読む